このような状態ではありませんか?
・口を大きく開けることができない(口を開けて縦に指3本分以上開かない、入らない)
・口を開閉する時にミシッ、カクッなど音がする(痛みを感じる)
・起床時、顎が痛く重たいことが多い
・寝ていて、歯ぎしりをしている
・頭痛・肩こりがなかなか改善されない・耳鼻科では異常なしと言われたが、耳に違和感がある
顎関節症とは?
顎関節症の代表的な症状
①「あごが痛む(顎関節痛)」
②「口が開かない(開口障害)」
③「あごを動かすと音がする(顎関節雑音)」
上記の中で、このうち一つ以上の症状があり,鑑別診断で他の疾患がない病態を『顎関節症』といいます。女性に多く、子ども〜高齢者まで幅広くみられますが、年齢では10代半ばから増え始め20〜30代が多く、女性は男性の2〜3倍。
なぜ女性の方が多いのかはよくわかっていませんが、女性の方が筋肉の緊張やストレスに対して感受性が高く痛みにも敏感なことが関係している。
原因は?
一般的には、顎関節症の原因はさまざま考えられ、それらの原因が重なり合っている場合が多いといわれています。
・姿勢の悪さ
・噛み合わせ
・精神的ストレス(食いしばり・歯ぎしり)
・外傷(転倒、交通事故、スポーツ外傷など)
・その他の病気
予防法は?
多くは保存的治療で対処しますが,症状によっては外科的な治療を行う場合も希にあります。 通常は鎮痛薬の規則的な服用で,関節内の炎症を鎮めるとともに,スプリントといわれる,プラスチックの板を歯列全体にかぶせる保存的な治療が一般的です。
当院が行う整動鍼では直接顎関節を狙うのではなく、顎関節症の人に共通のする首のコリ、肩のコリ、背骨(脊柱)のコリを解消するように施術を行っていきます。
顎関節症には背骨(脊柱)の動きが深く関わっています。一度、当院の施術をお試しください。首・肩こりや歯ぎしりも同時に治療しています。保存治療が主になっていますが、鍼で改善できるかもしれません。
当院の施術に期待ができるかなと感じていただけたら、ぜひご連絡ください。心よりあなたの来院をお待ちしております。
施術の流れ

カウンセリング
どんな些細なことでも構いません。あなたのお悩みを安心してお伝えください。

カウンセリング
どんな些細なことでも構いません。あなたのお悩みを安心してお伝えください。
対応症状一覧

肩こり・首こり
慢性的な肩・首こりは勿論、寝違えや頭痛など
→詳しく見る

腰痛
ギックリ腰や、慢性的な腰痛、坐骨神経痛など
→詳しく見る

自律神経失調症
めまい、ふらつき、耳鳴など
→詳しく見る

顎関節症
顎の痛みや脱臼、歯ぎしりなど
→詳しく見る

スポーツ障害
野球肘やテニス肘、シンスプリントなど
→詳しく見る

交通事故
自賠責保険を使った施術や後遺症など
→詳しく見る

肩こり・首こり
慢性的な肩・首こりは勿論、寝違えや頭痛など
→詳しく見る

腰痛
ギックリ腰や、慢性的な腰痛、坐骨神経痛など
→詳しく見る

自律神経失調症
めまい、ふらつき、耳鳴など
→詳しく見る

顎関節症
顎の痛みや脱臼、歯ぎしりなど
→詳しく見る

スポーツ障害
野球肘やテニス肘、シンスプリントなど
→詳しく見る

交通事故
自賠責保険を使った施術や後遺症など
→詳しく見る
店舗一覧

陽の樹鍼灸整骨院
所在地
〒731-5145
広島県広島市佐伯区隅の浜3丁目6-7
営業時間
月・木・金曜:9時~12時、15時~20時
土曜:9時~17時
休み:火・水・日曜